fc2ブログ

あの夏で待ってる~小諸~

【西浦ダム】
5b83f94a_convert_20130208190027.jpg DSCN0734.jpg
ここのダムまで来るの超大変だったので、タクシーか自家用車で来るのをお勧めします。
6fb28b00_convert_20130208190100.jpg DSCN0731.jpg
ダムの上にある遊歩道です。
511b8d3e_convert_20130208190653.jpg DSCN0733.jpg
ダムを放水するのとは反対側から撮りました。
8c987b65_convert_20130208190631.jpg DSCN0729.jpg

85809d15_convert_20130208190713.jpg DSCN0730.jpg
東京電力の敷地内なのか分からなかったので、早めに撤収しました。
歩いて約40分です。

【みはらし庭】
3746d329_convert_20130208210630.jpg DSCN0715.jpg
懐古園とは反対口にあるみはらし庭です。
駅から徒歩5分です。
fabc2114_convert_20130208211134.jpg DSCN0716.jpg

2278fc44_convert_20130208210610.jpg DSCN0719.jpg

98cc2027_convert_20130208210543.jpg DSCN0718.jpg
建物には、なつまちのポスターが貼られてました。
4f6116df_convert_20130208195624.jpg DSCN0724.jpg
撮る方向を間違えた…
a3257401_convert_20130208190959.jpg DSCN0723.jpg
寄りかかりたかったw

【懐古園入口交差点】
e530ea14_convert_20130208192904.jpg DSCN0708.jpg
懐古園より長野方面にある交差点です。
交通量はそこそこあるので気を付けてください。
0c7e7d7a_convert_20130208192650.jpg DSCN0710.jpg
上の写真とは反対の道。
f469803c_convert_20130208192925.jpg DSCN0709.jpg
この二人、お似合いなんだけどなぁw
e070507c_convert_20130208193124.jpg DSCN0713.jpg
交差点を遠くから撮りました。
歩道がないので、気を付けてください。
0846f51c_convert_20130208193019.jpg DSCN0711.jpg

c5307e43_convert_20130208193147.jpg DSCN0712.jpg

aff86be3_convert_20130208193101.jpg DSCN0714.jpg
交差点近くにあるポスト。

【その他】
87434118_convert_20130208194935.jpg DSCN0726.jpg
みはらし庭のすぐそばにある光岳寺です。
3281d397_convert_20130208191058.jpg DSCN0725.jpg
外から撮った寺。
5d344b59_convert_20130208195750.jpg DSCN0727.jpg
駅前の交差点。
0190280f_convert_20130208191453.jpg DSCN0728.jpg
交差点の信号です。
なんか合いませんね。


以上です。
ダムがきつかったです。
…クマが出そうな山道に、虫だらけの林。
ほんとに歩いて行くのはきつかったです。
次は最後。軽井沢です。


比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は© I*Chi*Ka/なつまち製作委員会にあります。
スポンサーサイト



あの夏で待ってる~懐古園~

すいません。時間がなくて更新が遅れました。
小諸のカットは多いので、懐古園とその他に分けたいと思います。


【懐古園】
 DSCN0683.jpg
入口の門。
入ってすぐのところに、入園券の販売所があります。
f8464037_convert_20130208215838.jpg DSCN0684.jpg
入園券を買って、入ったところにあります。
edba68d3_convert_20130208215811.jpg DSCN0685.jpg
さっきの看板から少し奥に行ったとこにある橋。
d8d9c592_convert_20130208215732.jpg DSCN0704.jpg
反対から撮った写真。
aa455e4c_convert_20130208215555.jpg DSCN0695.jpg
橋のところにある看板
ad6dc96f_convert_20130208215618.jpg DSCN0697.jpg
このカットはおそらく違う場所。
分からなかったので適当に撮りました。
67815311_convert_20130208215526.jpg DSCN0698.jpg
ここも自信なし。というか、絶対違う場所w
55022ac5_convert_20130208215453.jpg DSCN0696.jpg
これも微妙…
059eb8bb_convert_20130208215405.jpg DSCN0699.jpg
ローアングルでした。
7defbb8b_convert_20130208215210.jpg DSCN0701.jpg
なかなか合いませんねぇ。
d7bd2d1f_convert_20130208215710.jpg DSCN0703.jpg
入口から橋に向かう通路。
8b6a5614_convert_20130208215232.jpg DSCN0702.jpg
同じく。
e66e7f1f_convert_20130208215751.jpg DSCN0686.jpg
展望台に行く途中にある休憩所?
257208c0_convert_20130208215113.jpg DSCN0694.jpg
下から展望台を撮る。
48c5b084_convert_20130208214928.jpg DSCN0687.jpg
展望台。
92c0bd11_convert_20130208214959.jpg DSCN0688.jpg
柵の大きさが合いません。
8bad3e65_convert_20130208214906.jpg DSCN0689.jpg

8a1d1f45_convert_20130208214841.jpg DSCN0690.jpg
吸い殻入れの場所が合いません…
アニメのカットのまま撮るには、空を飛ばないとw
6a5fd5d6_convert_20130208214714.jpg DSCN0691.jpg
 


以上です。
懐古園は、なつまちとコラボした入園券を事務所で販売してるので、是非お買い求めください。
旅の記念になりますよ♪

次は小諸です。



比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は© I*Chi*Ka/なつまち製作委員会にあります。

あの夏で待ってる~乙女~

佐久平に続いて、乙女です。
乙女とは佐久平と小諸の間にある駅で、無人駅です。
DSCN0672_20130210200715.jpg
佐久平から、小海線で10分程度で着きました。
降りる際に、車掌に切符を見せるシステムでした。
でも、私は知らなかったので、見せずに出てしまい、声をかけて止められました…
すいませんでした、車掌さん

【乙女駅】
5b5cee79_convert_20130208184612.jpg DSCN0675.jpg
乙女のホームに椅子はここしかないので、すぐに分かると思います。
609a61b5_convert_20130208184911.jpg DSCN0673.jpg
駅を出たところにある小さな橋。

【乙女湖公園】
cdaa67ad_convert_20130208185049.jpg DSCN0676.jpg
乙女湖に行く途中にある体育館前の歩道。
636fbd2a_convert_20130208184929.jpg DSCN0680.jpg
乙女湖体育館。
車の出入りがあるので、巡礼の際は気を付けてください。
67cd354d_convert_20130208184823.jpg DSCN0677.jpg
乙女湖。
写真では醜いですが、湖は凍ってましたw
35bcab5d_convert_20130208184759.jpg DSCN0679.jpg
体育館後ろの道。
分かりにくい場所で、見つけるのに時間がかかりました。 
1d7e2a67_convert_20130208184514.jpg DSCN0678.jpg
なつまちでは有名な橋。
乙女湖の上にかかってます。
86f9bc22_convert_20130208184844.jpg DSCN0674.jpg
この川は、乙女駅のそばにありました。

【139号線】
a29f37a0_convert_20130208184948.jpg DSCN0682.jpg
乙女駅から徒歩15分の道です。
ここに着くまでは、道が狭く歩道がないので、行かれる方は気を付けてください。
bccf5adb_convert_20130208185015.jpg DSCN0681.jpg
よくよく見ると、ものすごい絶景ですね。
山がきれいに見えました。

乙女は以上です。
次は小諸です♪



比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は© I*Chi*Ka/なつまち製作委員会にあります。

あの夏で待ってる~佐久平~

こんにちは! 
三連休の初日にあの夏で待ってるの聖地巡礼に行ってきました。
今回は量が多いので、「佐久平、小諸、乙女、軽井沢」に分けたいと思います。
まず最初は佐久平です。

IMG_0006.jpg DSCN0661.jpg
今回は、新幹線で佐久平まで一気に行きました。
電車に揺られること1時間20分…
佐久平に着くと、超寒くて、びっくりしました。
電車の乗り継ぎもあるので、さっさと巡礼♪

佐久平駅
f2a0f101_convert_20130208183430.jpg DSCN0669.jpg
これは駅前にある幸せの鐘です。
 DSCN0668.jpg
幸せの鐘のすぐそばにある説明書き?らしきもの。
d9b1e8f6_convert_20130208183410.jpg  DSCN0667.jpg
佐久平駅の駅舎です。
新幹線改札をでて、右側の出口です。
c95048a1_convert_20130208183353.jpg DSCN0665.jpg
改札から、ホームに降りる階段の方を撮りました。
72963728_convert_20130208183308.jpg DSCN0666.jpg
改札を出た所にある案内板です。
52272217_convert_20130208183151.jpg DSCN0663.jpg
新幹線ホーム。
これはあまり合いません…
アニメのカットは1番線からなので、そっちなら合うかもしれません。
4b914ac1_convert_20130208183051.jpg DSCN0664.jpg
改札口。
一つしかないので、すぐ見つけられます。
94ca0fff_convert_20130208183132.jpg DSCN0670.jpg
駅舎に上がる階段。
もう少し引いて撮るべきでした…

佐久平は以上です。
10分もあれば余裕だったので、乗り継ぎは1時間も必要なかったです。
失敗しました…
50分、小海線の待合室で座ってました

次は乙女です♪


比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は© I*Chi*Ka/なつまち製作委員会にあります。
プロフィール

すてりん

Author:すてりん
アニメ大好きです!むしろ愛してる!
聖地巡礼ラブライバーと覚えてね♪
【ツイッター】
@sterin1130

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる