滋賀旅行(中二病でも恋がしたい関係)
こんにちは~。
この間の三連休に友達と滋賀県に行ってきました^^
目的は中二病の広告電車とラッピングロープウェイです。
そのためだけに18きっぷを使って東京から滋賀県までやってきました。
お昼過ぎに近江八幡に着くと、いきなり宣伝がww

記念切符…
もう通販で買いましたわw
どうせ来るなら、買わなければよかった。
友人はその場で買ってました。

近江八幡駅。
電車が来るまで待機。
この後、フリー切符を買って、隣駅まで行きました。
ここで、広告電車を待ちます。

きたー!
ここでは撮影時間がないので、また近江八幡まで戻ります。
ワンマン電車は、イマイチわからないですね…
では、近江八幡で羞恥心を堪え、撮った写真です。




車内からだとこんな感じ。

そして最後に、くみん先輩!!
やっぱり、くみん先輩だけずば抜けてますねww
可愛すぎだぜ。
えー、この後けいおんの豊郷小に行って、一日目は終了です。
ホテルはルートイン彦根です。

まあ、男二人でセミダブルベッドはこっちの注文ミスだとしても、ドアのところに蜘蛛の巣や窓に鳥の糞があるのはどうかと思いますよ?
ルートインさん?
ルートインで素晴らしかったのは金沢だけですよ、まったく。
…愚痴っても仕方ないですね。
ということで男二人でセミダブルで寝ました。←ホモじゃないよ!
暇だったんでイントロクイズとかしてました。
友達が強者すぎて軽く引いたわw
こんな感じで、いつの間にか寝てました。
次の日。
次と言っても帰る日なんですが。
ルートインの方に南彦根駅まで送ってもらいました。
運転手のおじさんがいい人で楽しかったです。

南彦根→近江八幡。
近江八幡からバスでロープウェイ前まで行きます。

この神社?の奥にロープウェイ乗り場があります。

登りまーす。

着きましたー。
約5分でした。
この後、琵琶湖が見える場所まで歩きました。

こんな感じ。
…もう少し全体が見えると思ったのに。
ちょっと残念。
でも風が気持ちよかったです。

まだちょっと暑かったけど、秋の訪れを感じました♪
しばらく自然の道をあるいて、展望室へ行きました。
そこには中二病のパネルなどがあってたのしかった~。


モリサマの後ろに友達がいてびっくりしたなー

ノートにコメントも書きました。
売店で土産も買えたし、よかったよかった。

帰りは中二病のラッピングを狙って乗りました!
またバスに乗って近江八幡駅へ。
なんかすげー早く時間が過ぎて、もう帰るのかと寂しくなりました…
時間があれば、また石山とかも行きたかったです。

…帰りも18きっぷだったw
もう嫌や!!
豊橋~沼津が地獄過ぎる…
もう6往復くらいしたぞ
しかも名古屋で事故ったらしく遅延してたので、ダイヤ通りいけないかと思ったけど大丈夫でした
よかったー。
こんど滋賀県を訪れるときは、新幹線か夜行バスを利用したいものです…。
では、さようならですー。。。
この間の三連休に友達と滋賀県に行ってきました^^
目的は中二病の広告電車とラッピングロープウェイです。
そのためだけに18きっぷを使って東京から滋賀県までやってきました。
お昼過ぎに近江八幡に着くと、いきなり宣伝がww

記念切符…
もう通販で買いましたわw
どうせ来るなら、買わなければよかった。
友人はその場で買ってました。

近江八幡駅。
電車が来るまで待機。
この後、フリー切符を買って、隣駅まで行きました。
ここで、広告電車を待ちます。


きたー!
ここでは撮影時間がないので、また近江八幡まで戻ります。
ワンマン電車は、イマイチわからないですね…
では、近江八幡で羞恥心を堪え、撮った写真です。







車内からだとこんな感じ。

そして最後に、くみん先輩!!
やっぱり、くみん先輩だけずば抜けてますねww
可愛すぎだぜ。
えー、この後けいおんの豊郷小に行って、一日目は終了です。
ホテルはルートイン彦根です。

まあ、男二人でセミダブルベッドはこっちの注文ミスだとしても、ドアのところに蜘蛛の巣や窓に鳥の糞があるのはどうかと思いますよ?
ルートインさん?
ルートインで素晴らしかったのは金沢だけですよ、まったく。
…愚痴っても仕方ないですね。
ということで男二人でセミダブルで寝ました。←ホモじゃないよ!
暇だったんでイントロクイズとかしてました。
友達が強者すぎて軽く引いたわw
こんな感じで、いつの間にか寝てました。
次の日。
次と言っても帰る日なんですが。
ルートインの方に南彦根駅まで送ってもらいました。
運転手のおじさんがいい人で楽しかったです。

南彦根→近江八幡。
近江八幡からバスでロープウェイ前まで行きます。


この神社?の奥にロープウェイ乗り場があります。

登りまーす。

着きましたー。
約5分でした。
この後、琵琶湖が見える場所まで歩きました。

こんな感じ。
…もう少し全体が見えると思ったのに。
ちょっと残念。
でも風が気持ちよかったです。

まだちょっと暑かったけど、秋の訪れを感じました♪
しばらく自然の道をあるいて、展望室へ行きました。
そこには中二病のパネルなどがあってたのしかった~。



モリサマの後ろに友達がいてびっくりしたなー


ノートにコメントも書きました。
売店で土産も買えたし、よかったよかった。

帰りは中二病のラッピングを狙って乗りました!
またバスに乗って近江八幡駅へ。
なんかすげー早く時間が過ぎて、もう帰るのかと寂しくなりました…
時間があれば、また石山とかも行きたかったです。

…帰りも18きっぷだったw
もう嫌や!!
豊橋~沼津が地獄過ぎる…
もう6往復くらいしたぞ

しかも名古屋で事故ったらしく遅延してたので、ダイヤ通りいけないかと思ったけど大丈夫でした
よかったー。
こんど滋賀県を訪れるときは、新幹線か夜行バスを利用したいものです…。
では、さようならですー。。。
スポンサーサイト