ラブライブ聖地巡礼2 ~秋葉原、神田明神~
こんばんは。
平日に高校生が何やってんだと言われそうなので、言っときます。
試験休みです。
なので、堂々と聖地巡礼してきました。
3話をみて高まり過ぎました。今回の巡礼はそのノリで行きましたw
START:DASH、いい曲ですね。まさか、アニメ序盤からここまで感動するとは思いませんでした。
早くフルが聞きたい私です。
【神田明神】

本堂です。
黒い車がたくさんあって、邪魔でした。
大臣でも参拝してたのかな?

ことりの私服可愛い
神社の右にある男坂を上がったところです。

上の場所と同じ場所です。

坂を上りきったところにある建物。

位置関係はアニメと一緒なので、すぐに分かりました。
おみくじを括り付ける所が邪魔ですね。

男坂の階段。
【秋葉原、ゲマズ前】

ゲーマーズと電気屋さん。
昼に行けば順光できれいに撮れると思います。

ゲーマーズの向かいにあるパチンコ屋の横の階段。
この場所は適当なので、違う場所かも…

ラジ館の看板を入れたら、なんか合いませんでした。
もう少しズームすれば、ちょうど合うと思います。

「レアなのがでたみたいです…」これを呟くラブライバーがこれから出てくるな
ガチャの型はアニメと同じものでした。

ゲーマーズの向かいにあるラーメン屋とパチンコ屋です。

アニメの後ろに映っている店がゲーマーズかわからなかったので、適当に撮りました。

手前にある街灯が邪魔です。
でもそれ以外はほとんどあっています。
以上です。
平日の秋葉原は人が少ないですね。
ラブライブはこれからの展開が楽しみです。
まきりんぱな…一年生中心の話ですか。真姫ちゃんの姿が見られるならなんでもいいやw
でも私はことり推しですけどね(^₋^)
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©2013プロジェクトラブライブ!にあります。
平日に高校生が何やってんだと言われそうなので、言っときます。
試験休みです。
なので、堂々と聖地巡礼してきました。
3話をみて高まり過ぎました。今回の巡礼はそのノリで行きましたw
START:DASH、いい曲ですね。まさか、アニメ序盤からここまで感動するとは思いませんでした。
早くフルが聞きたい私です。
【神田明神】


本堂です。
黒い車がたくさんあって、邪魔でした。
大臣でも参拝してたのかな?


ことりの私服可愛い

神社の右にある男坂を上がったところです。


上の場所と同じ場所です。


坂を上りきったところにある建物。


位置関係はアニメと一緒なので、すぐに分かりました。
おみくじを括り付ける所が邪魔ですね。



男坂の階段。
【秋葉原、ゲマズ前】


ゲーマーズと電気屋さん。
昼に行けば順光できれいに撮れると思います。



ゲーマーズの向かいにあるパチンコ屋の横の階段。
この場所は適当なので、違う場所かも…



ラジ館の看板を入れたら、なんか合いませんでした。
もう少しズームすれば、ちょうど合うと思います。


「レアなのがでたみたいです…」これを呟くラブライバーがこれから出てくるな

ガチャの型はアニメと同じものでした。


ゲーマーズの向かいにあるラーメン屋とパチンコ屋です。


アニメの後ろに映っている店がゲーマーズかわからなかったので、適当に撮りました。


手前にある街灯が邪魔です。
でもそれ以外はほとんどあっています。
以上です。
平日の秋葉原は人が少ないですね。
ラブライブはこれからの展開が楽しみです。
まきりんぱな…一年生中心の話ですか。真姫ちゃんの姿が見られるならなんでもいいやw
でも私はことり推しですけどね(^₋^)
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©2013プロジェクトラブライブ!にあります。
みなみけ聖地巡礼 ~和田倉噴水公園~
今日は、みなみけの巡礼に行ってきました。
みなみけ面白いです
コミックは買ってませんが、とても好きな作品の一つです。
【和田倉噴水公園】


公園内にあるおしゃれなレストラン?です。
お昼時で、OLの方が多くいました。
なぜ夏奈達はこんなところに…


模様はここだけど、なんか違う感じがする。
藤岡が落ちた噴水は真後ろにあり、水がはねたら普通に夏奈にもかかるな…


公園の近くにある池にいた。
都会にこんな生き物が!
ある意味すごいな…

以上です。
みなみけ自体、聖地が少ないので、今回は貴重な巡礼でした。
これからの、みなみけが楽しみです♪
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は© 桜場コハル・講談社/「みなみけ ただいま」製作委員会にあります。
閃乱カグラ聖地巡礼 ~浅草・隅田川~
閃乱カグラの1話の巡礼です。
まあ、見事に浅草でしたねw
この間、さくら荘の巡礼で行ったばかりでしたが、また行ってきました。←暇人←だからどうしたw
~お詫び~
一部画像が小さくなっています。ご了承ください…
【隅田川】

隅田川から見たスカイツリー

鉄道の橋。たぶん東武だと思います。

浅草駅ののすぐ近くにあるフェリー乗り場。
フェリーに乗りたかったけど、すごい人なのでやめました

スカイツリーがかぶりました…。
もう少し右から撮ればきれいに撮れると思います。

フェリー乗り場からちょっとだけ上流に歩いて行ったところ。
ここ、と言える場所がなかったので適当です。

花壇が点々としていて合いません。
【浅草寺・雷門】

有名な雷門です。
昼は人が多いので、朝に行くのがお勧めです。



境内にあったお寺の中から適当に撮りました。
たぶんこれです。


この写真の真後ろに屋台があり、アニメのカットは撮れそうにありませんでした。
写真の建物は本堂です。

本堂までにあるお店の通りにある釜飯屋さんです。
←アニメのカットがなかった…
不良と戦った場所。
さっきの釜飯屋さんの下の通りらへんにありました。
【伝法院通り・花やしき通り】

名前の通り伝法院通りです。

通りの名前は忘れましたが、浅草寺の近くにありました。
近くにマクドナルドがありました。

花やしき通りです。
アニメのカットに花やしきの中のカットが一枚ありましたが、その為だけに入るのはもったいないと思ったのでやめました。
以上です。わかりやすいカットが多くて助かりました。
カットの一致度は70%くらいでしょうか。
フェリーのカットが撮れなかったのが、悔しいです。
まあ、リベンジはしないと思います。
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は© MarvelousAQL /『閃乱カグラ』パートナーズにあります。
まあ、見事に浅草でしたねw
この間、さくら荘の巡礼で行ったばかりでしたが、また行ってきました。←暇人←だからどうしたw
~お詫び~
一部画像が小さくなっています。ご了承ください…

【隅田川】


隅田川から見たスカイツリー


鉄道の橋。たぶん東武だと思います。


浅草駅ののすぐ近くにあるフェリー乗り場。
フェリーに乗りたかったけど、すごい人なのでやめました



スカイツリーがかぶりました…。
もう少し右から撮ればきれいに撮れると思います。


フェリー乗り場からちょっとだけ上流に歩いて行ったところ。
ここ、と言える場所がなかったので適当です。


花壇が点々としていて合いません。
【浅草寺・雷門】


有名な雷門です。
昼は人が多いので、朝に行くのがお勧めです。




境内にあったお寺の中から適当に撮りました。
たぶんこれです。


この写真の真後ろに屋台があり、アニメのカットは撮れそうにありませんでした。
写真の建物は本堂です。


本堂までにあるお店の通りにある釜飯屋さんです。

不良と戦った場所。
さっきの釜飯屋さんの下の通りらへんにありました。
【伝法院通り・花やしき通り】


名前の通り伝法院通りです。


通りの名前は忘れましたが、浅草寺の近くにありました。
近くにマクドナルドがありました。


花やしき通りです。
アニメのカットに花やしきの中のカットが一枚ありましたが、その為だけに入るのはもったいないと思ったのでやめました。
以上です。わかりやすいカットが多くて助かりました。
カットの一致度は70%くらいでしょうか。
フェリーのカットが撮れなかったのが、悔しいです。
まあ、リベンジはしないと思います。
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は© MarvelousAQL /『閃乱カグラ』パートナーズにあります。
ラブライブ1話聖地巡礼 ~秋葉原~
どうも。ラブライブの巡礼です。
暇だったので、秋葉原にも行ってきました。
いつも行っているのですぐに場所が特定できました。
【竹むらさん】

穂乃果の家のモデルのお店
秋葉原と神田と御茶ノ水の丁度真ん中らへんにあります。


【昌平橋】

万世橋ではなく、一つ御茶ノ水寄りの橋です。
【本郷三丁目の側】

秋葉原から歩いて30分かかりました。
地下鉄の本郷三丁目が最寄です。真砂中央図書館のすぐ近くです。
【秋葉原駅前】

AKB劇場の前

駅前から見た、UDX。

丁度、マジ恋のCMが流れてました。



もう少し左から撮ればよかった。

これはロウアングルから撮るべきでした。

これは適当です
以上です。ラブライブは待ちに待った作品です。
これからも応援していきたいと思います。
巡礼の感想は、秋葉原というお手頃な聖地で、見慣れた光景でわかりやすかったです。
5話あたりでまた行きたいと思います。
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©2013プロジェクトラブライブ!にあります。
暇だったので、秋葉原にも行ってきました。
いつも行っているのですぐに場所が特定できました。
【竹むらさん】


穂乃果の家のモデルのお店
秋葉原と神田と御茶ノ水の丁度真ん中らへんにあります。




【昌平橋】


万世橋ではなく、一つ御茶ノ水寄りの橋です。
【本郷三丁目の側】


秋葉原から歩いて30分かかりました。
地下鉄の本郷三丁目が最寄です。真砂中央図書館のすぐ近くです。
【秋葉原駅前】


AKB劇場の前


駅前から見た、UDX。


丁度、マジ恋のCMが流れてました。






もう少し左から撮ればよかった。


これはロウアングルから撮るべきでした。


これは適当です
以上です。ラブライブは待ちに待った作品です。
これからも応援していきたいと思います。
巡礼の感想は、秋葉原というお手頃な聖地で、見慣れた光景でわかりやすかったです。
5話あたりでまた行きたいと思います。
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©2013プロジェクトラブライブ!にあります。
ヤマノススメ聖地巡礼 ~飯能~
どうも。1月も気づけば中盤に入りました。
まだ正月ボケが抜けない私は、埼玉県飯能まで巡礼をしてきました←暇人w
今回の作品はヤマノススメです。正直、まだ見ていない。
とりあえずカットだけ持っていきました。
【飯能市立図書館】

傾ける向きを間違えました。
横断歩道をはさんで撮ると、ちょうど撮れると思います。
【踏切1】

とりあえず、歩き回ったんですが、カットの場所を見つけられませんでした…
私はJRしか見てないので、西武だった可能性があります。
【中央公園1】

ここはきれいに合いました。
公園の駐車場の裏にあり、見つけるのに時間がかかりました。
【踏切2】

もちろんここも合う訳なく…
【中央公園2】

以上です。ほかの巡礼もあったので1時間ほどで切り上げました。
とりあえず、アニメを見ないとね
踏切が見つけられなかったのが悔しいです…
アニメが全部終わったら、また行こうかな?
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©しろ/アース・スター エンターテイメントにあります。
まだ正月ボケが抜けない私は、埼玉県飯能まで巡礼をしてきました←暇人w
今回の作品はヤマノススメです。正直、まだ見ていない。
とりあえずカットだけ持っていきました。
【飯能市立図書館】


傾ける向きを間違えました。
横断歩道をはさんで撮ると、ちょうど撮れると思います。
【踏切1】


とりあえず、歩き回ったんですが、カットの場所を見つけられませんでした…
私はJRしか見てないので、西武だった可能性があります。
【中央公園1】


ここはきれいに合いました。
公園の駐車場の裏にあり、見つけるのに時間がかかりました。
【踏切2】


もちろんここも合う訳なく…
【中央公園2】


以上です。ほかの巡礼もあったので1時間ほどで切り上げました。
とりあえず、アニメを見ないとね

踏切が見つけられなかったのが悔しいです…
アニメが全部終わったら、また行こうかな?
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©しろ/アース・スター エンターテイメントにあります。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない~千葉~
千葉に行ったので、ついでに巡礼してきました。
俺妹も2期を間近に控えているなか、いまだに一期の巡礼に行ってなかったので、今回行けてよかったです。
【千葉駅周辺】

千葉の近くにある公園です。池があるからすぐにわかりました。


その公園の出口にあたる場所。すぐ横に神社があります。

標識はそのままでした。


公園から少し離れた学校。学生さんがいたので、早めにとって帰ってきました。

以上です。
池は鳥がいっぱいいて、鳥嫌いの私にとっては地獄でしたw
千葉駅からさほど歩かずに巡礼できるので、良かったです。
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIPにあります。
俺妹も2期を間近に控えているなか、いまだに一期の巡礼に行ってなかったので、今回行けてよかったです。
【千葉駅周辺】


千葉の近くにある公園です。池があるからすぐにわかりました。




その公園の出口にあたる場所。すぐ横に神社があります。


標識はそのままでした。




公園から少し離れた学校。学生さんがいたので、早めにとって帰ってきました。


以上です。
池は鳥がいっぱいいて、鳥嫌いの私にとっては地獄でしたw
千葉駅からさほど歩かずに巡礼できるので、良かったです。
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIPにあります。
さくら荘のペットな彼女~成田空港~
18きっぷが余っていたので、友人と一緒に成田空港に巡礼してきました。
【成田空港第一ターミナル】

4階から撮りました。分かりにくい場所なので、気を付けてください。

ここらへんは警察の方もいるので、不審者と間違えられないように

真後ろに警察の人がいますw
黒い看板をいれたら、エスカレーターが小さくなってしまいました。

ここらへんかなと思って撮りました。もう少し合うとこがあるかもです。
左にある受付はアニメのカットほど大きくありません。

人が多くて撮れなかったけど、逆光のおかげで撮れました。

このカットは合いませんでした。

右寄り過ぎました…

ポストとゴミ箱がある場所を探せばすぐわかると思います。

先ほどまでいた場所の一つ上の階です。5階のフードコートを抜けた先にあります。
この場所は右端です。


これはミスった

以上です。
空港は人がたくさんいて、しかも敷地が広いです。
皆さんも行かれる際は気を付けてください。
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©鴨志田一/アスキー・メディアワークス/さくら荘製作委員会にあります。

【成田空港第一ターミナル】


4階から撮りました。分かりにくい場所なので、気を付けてください。


ここらへんは警察の方もいるので、不審者と間違えられないように



真後ろに警察の人がいますw
黒い看板をいれたら、エスカレーターが小さくなってしまいました。


ここらへんかなと思って撮りました。もう少し合うとこがあるかもです。


左にある受付はアニメのカットほど大きくありません。


人が多くて撮れなかったけど、逆光のおかげで撮れました。


このカットは合いませんでした。


右寄り過ぎました…


ポストとゴミ箱がある場所を探せばすぐわかると思います。


先ほどまでいた場所の一つ上の階です。5階のフードコートを抜けた先にあります。
この場所は右端です。




これはミスった



以上です。
空港は人がたくさんいて、しかも敷地が広いです。
皆さんも行かれる際は気を付けてください。
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©鴨志田一/アスキー・メディアワークス/さくら荘製作委員会にあります。
ラブライブ!~秋葉原~
アニメが始まりましたね。でも、まだ地方の方は見ていないようで…
アニメの感想をまとめたいけど、ネタバレになるから、しばらくやめときます。
この巡礼はPV2を見て行ったものです。ネタバレではありませんよ。
【UDX前】

もう少し下だったかな…

udxを入れて撮るのはきついかも
【神田明神】

初詣の方々で、階段を撮るのに手こずった。

かなり合っていて、感動しました!

このカットはかがんで撮らないとね…
次行ったときにリベンジします。

このカットの後ろにある建物はたぶん門だと思われます。
これもリベンジしないとな…
以上です。
1話を見た私ですが、スゲー感動しました。
アニメでμ⁷sの9人が動いてるところを見れる日が来るとは
私は夏色からの新参ですが、これからもラブライブという作品を応援していきたいと思います。
まだ、アニメを見てない人は楽しみにしていてくださいね。すごく良い作品でしたから!
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©2013プロジェクトラブライブ!にあります。
アニメの感想をまとめたいけど、ネタバレになるから、しばらくやめときます。
この巡礼はPV2を見て行ったものです。ネタバレではありませんよ。
【UDX前】


もう少し下だったかな…


udxを入れて撮るのはきついかも

【神田明神】


初詣の方々で、階段を撮るのに手こずった。


かなり合っていて、感動しました!


このカットはかがんで撮らないとね…
次行ったときにリベンジします。


このカットの後ろにある建物はたぶん門だと思われます。
これもリベンジしないとな…
以上です。
1話を見た私ですが、スゲー感動しました。
アニメでμ⁷sの9人が動いてるところを見れる日が来るとは

私は夏色からの新参ですが、これからもラブライブという作品を応援していきたいと思います。
まだ、アニメを見てない人は楽しみにしていてくださいね。すごく良い作品でしたから!
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©2013プロジェクトラブライブ!にあります。
青春18きっぷの旅 1-3

おはようございます。二日目です。
ホテルで朝食と朝風呂をいただき、チェックアウトしました。
iphoneの電源 100%


朝の鶴岡駅。昨日は吹雪で何も見えなかったけど、こんなだったんだ…

昨日とは打って変わって晴れました。


この列車で、新津を目指そうと思います。
…はぁ。なにを間違えたんだろう

間違えて府屋駅で降りてしまいました。(笑)←笑うなっ!
ホームと待合室。


これだと乗り継ぎに遅れてしまうので、特急いなほに乗ることにしました。
なんだか、金がかかり過ぎのような気が…
府屋駅の駅員さんが親切でよかった


いなほに乗り、再び新津を目指します。
iphoneの電源 80%

荒れる日本海。波が高くて、ちょっと怖かったです。日本海って暗いよね?

1時間ほどで新発田につき、そこから30分で新津に到着しました。
新津から、快速くびき野に乗ります。


新井ってどこだろう?
この列車は18切符で乗れるので、お得です。


車内に誰もいない…
長岡で私が降りるまで貸切状態でした。
自由席にはいっぱい人がいたけど…(乗車券だけで乗れるのかな?)

田んぼの雪景色。
…だんだん雪に飽きてきた

iphoneの電源 50%
無事、予定通りに長岡に着きました。
着いた時には14時で、お昼の時間です。


駅の中にあるそば屋さん。肉そばをいただきました。
おいしかったぁ

体も温まったところで、次の電車に乗ります。
長岡から一気に水上へ!

上越線は何度か乗ったことがあるので、そこまで新しいことはありませんでした。
iphoneの電源 25%

夕焼けが山に当たり、きれいでした。

なんか、だんだん眠くなってきた…。でもここで寝たら、水上の4分乗り換えがやばいかもしれない!
死にもの狂いで起きてましたw

水上に着くころには、すっかり暗くなっていました。
また、ここから1時間ほど電車に乗ります…
iphoneの電源 0%←なんだとぉぉぉぉ

でも、予備バッテリーがあるから大丈夫

一時間何もやることがないのはきついから、持ってきて良かったぁ
高崎駅に着いたのは18時でした。

高崎線に乗って、やっと埼玉県に帰ってきました

長かった旅もこれで最後です。

大宮駅で降りて、私の家に帰りました。
疲れたけど、とても良い旅でした。
東北の人たちは、雪がある環境で暮らしていて、その苦労が旅をしていて伝わってきました。
一人の旅で自分の事を振り返る機会にもなりました。
これで、終わりにしたいと思います。
たぶん、次の記事はコミケに関係したものだと思います。
青春18きっぷの旅 1-2
はい。1-1の続きです。
米沢から、山形→新庄→余目→鶴岡の順に行きたいと思います。

いきなり、新庄に到着。
多少の遅れがあったが、無事に新庄までつきました。
…私はぐっすり寝てしまい、山形駅の記憶があいまいです
新庄から陸羽西線に乗車!

私はこの列車が一番好きです。
すっかり暗くなり、最上川があるだろう場所を通り過ぎる。

雪景色がすごいなぁ。こんなところには住めないな…

余目に到着しました。
周りには何もなく、暗くて怖かった…

さて、26日の最後に乗る列車がきました。これに乗って3駅隣の鶴岡に行きます。

鶴岡駅に到着!
無事につけてよかった
ただ…吹雪で前が見えない!

何とか頑張ってホテルについた…(ホテル、ルートインさん)
上の写真は頑張って撮った。
ホテルに入って上着を脱ぐと黒いコートが白くなってた…
鶴岡駅で飯を買っておいてよかった。

自分の部屋。シングルで6300円。
とりあえず、死にかけていたiphoneを充電&冷えた体を温めるために風呂に入りました。
雪を見ながらsnow halationを聞こうと思ってたけど、体力がなかったので断念

コンビニで買っておいた物。
これを食べて、山形テレビを見て、眠りました。
一日目はこれで終わりです。
雪と吹雪に圧倒された一日でした。
二日目は穏やからしいので、何とかなりそうです。
最高気温1度とか…
次は、青春18きっぷの旅 1-3です。
米沢から、山形→新庄→余目→鶴岡の順に行きたいと思います。

いきなり、新庄に到着。
多少の遅れがあったが、無事に新庄までつきました。
…私はぐっすり寝てしまい、山形駅の記憶があいまいです

新庄から陸羽西線に乗車!

私はこの列車が一番好きです。
すっかり暗くなり、最上川があるだろう場所を通り過ぎる。

雪景色がすごいなぁ。こんなところには住めないな…

余目に到着しました。
周りには何もなく、暗くて怖かった…

さて、26日の最後に乗る列車がきました。これに乗って3駅隣の鶴岡に行きます。

鶴岡駅に到着!
無事につけてよかった

ただ…吹雪で前が見えない!

何とか頑張ってホテルについた…(ホテル、ルートインさん)
上の写真は頑張って撮った。
ホテルに入って上着を脱ぐと黒いコートが白くなってた…
鶴岡駅で飯を買っておいてよかった。

自分の部屋。シングルで6300円。
とりあえず、死にかけていたiphoneを充電&冷えた体を温めるために風呂に入りました。
雪を見ながらsnow halationを聞こうと思ってたけど、体力がなかったので断念


コンビニで買っておいた物。
これを食べて、山形テレビを見て、眠りました。
一日目はこれで終わりです。
雪と吹雪に圧倒された一日でした。
二日目は穏やからしいので、何とかなりそうです。
最高気温1度とか…

次は、青春18きっぷの旅 1-3です。
青春18きっぷの旅 1-1
明けましておめでとうございます。
今年もよろしお願いします。
年を超えるまで色々と忙しくて、記事を書く暇がありませんでした…
主にコミケとかコミケとかコミケですねw
今回は12月26日と27日に行った、山形旅行です。
特に行きたいところがあったわけもなく、ただ一人旅がしたかったから行ってきました

今回の旅の相方。18きっぷ君です。
これがあれば、ほとんどのJRの路線に乗ることができます!
春、金沢に花咲くいろはの巡礼に行った時も、夏に友人と旅行に行った時も、これを利用しました。
今年の春も利用するつもりです
朝一番の始発列車に乗り、高崎線→東北本線を北上していきます。

朝明けがとてもきれいでした。
早起きは三文の徳と言いますが、この景色は三文以上の価値があります

宇都宮で乗り換えをして、再び列車にゆられます。
黒磯に着くころには、雪が降っていました。
始発列車に乗ってから、3時間ほどで郡山に到着!

乗り換えまで時間があったので、ホームで電車を撮ろうかと思いましたが、寒すぎる!
関東とはレベルが違いすぎますよ!
仕方なく、次に乗る列車に30分早く乗車…
走り出すと、路面や駅には雪が積もっていました。


福島に着き、1時間の列車待ち。
観光案内所で駅前の観光地を教えてもらいました。

旧米沢藩米蔵というらしいです。
駅から15分と教えてもらったんですが、迷ってしまい、30分かかりました
急いで、福島駅に戻ります。
ここから、米沢の方まで行こうと思ったら、運休!?
新幹線は動いてるらしいので、福島~米沢までつばさを利用することに…

なんか、来た。
止まってすぐに発車…なんだったんだよ
つばさに乗り、わずか30分で米沢。

外に出たら、雪で滑るわ、吹雪で前が見えなくて段差につまずくわ…なんやねん!
まさか新幹線に乗ることになるとは思わなかった…
ここからまた、在来線の旅です。
ここで一度終了します。
次は、青春18きっぷの旅 1-2に続きます。
今年もよろしお願いします。
年を超えるまで色々と忙しくて、記事を書く暇がありませんでした…
主にコミケとかコミケとかコミケですねw
今回は12月26日と27日に行った、山形旅行です。
特に行きたいところがあったわけもなく、ただ一人旅がしたかったから行ってきました


今回の旅の相方。18きっぷ君です。
これがあれば、ほとんどのJRの路線に乗ることができます!
春、金沢に花咲くいろはの巡礼に行った時も、夏に友人と旅行に行った時も、これを利用しました。
今年の春も利用するつもりです

朝一番の始発列車に乗り、高崎線→東北本線を北上していきます。

朝明けがとてもきれいでした。
早起きは三文の徳と言いますが、この景色は三文以上の価値があります


宇都宮で乗り換えをして、再び列車にゆられます。
黒磯に着くころには、雪が降っていました。
始発列車に乗ってから、3時間ほどで郡山に到着!

乗り換えまで時間があったので、ホームで電車を撮ろうかと思いましたが、寒すぎる!

関東とはレベルが違いすぎますよ!
仕方なく、次に乗る列車に30分早く乗車…
走り出すと、路面や駅には雪が積もっていました。


福島に着き、1時間の列車待ち。
観光案内所で駅前の観光地を教えてもらいました。

旧米沢藩米蔵というらしいです。
駅から15分と教えてもらったんですが、迷ってしまい、30分かかりました

急いで、福島駅に戻ります。
ここから、米沢の方まで行こうと思ったら、運休!?
新幹線は動いてるらしいので、福島~米沢までつばさを利用することに…

なんか、来た。
止まってすぐに発車…なんだったんだよ

つばさに乗り、わずか30分で米沢。


外に出たら、雪で滑るわ、吹雪で前が見えなくて段差につまずくわ…なんやねん!
まさか新幹線に乗ることになるとは思わなかった…
ここからまた、在来線の旅です。
ここで一度終了します。
次は、青春18きっぷの旅 1-2に続きます。