fc2ブログ

滋賀旅行(中二病でも恋がしたい関係)

こんにちは~。
この間の三連休に友達と滋賀県に行ってきました^^

目的は中二病の広告電車とラッピングロープウェイです。

そのためだけに18きっぷを使って東京から滋賀県までやってきました。

お昼過ぎに近江八幡に着くと、いきなり宣伝がww
DSCN2192.jpg
記念切符…
もう通販で買いましたわw
どうせ来るなら、買わなければよかった。
友人はその場で買ってました。

DSCN2191.jpg
近江八幡駅。
電車が来るまで待機。

この後、フリー切符を買って、隣駅まで行きました。
ここで、広告電車を待ちます。

DSCN2198.jpg DSCN2201.jpg
きたー!
ここでは撮影時間がないので、また近江八幡まで戻ります。
ワンマン電車は、イマイチわからないですね…

では、近江八幡で羞恥心を堪え、撮った写真です。
DSCN2202.jpg DSCN2204.jpg

DSCN2205.jpg DSCN2210.jpg

DSCN2203.jpg DSCN2207.jpg

DSCN2200_201310271908191e4.jpg
車内からだとこんな感じ。

DSCN2212.jpg
そして最後に、くみん先輩!!
やっぱり、くみん先輩だけずば抜けてますねww
可愛すぎだぜ。

えー、この後けいおんの豊郷小に行って、一日目は終了です。

ホテルはルートイン彦根です。
DSCN2315.jpg
まあ、男二人でセミダブルベッドはこっちの注文ミスだとしても、ドアのところに蜘蛛の巣や窓に鳥の糞があるのはどうかと思いますよ?
ルートインさん?
ルートインで素晴らしかったのは金沢だけですよ、まったく。

…愚痴っても仕方ないですね。
ということで男二人でセミダブルで寝ました。←ホモじゃないよ!

暇だったんでイントロクイズとかしてました。
友達が強者すぎて軽く引いたわw

こんな感じで、いつの間にか寝てました。



次の日。
次と言っても帰る日なんですが。

ルートインの方に南彦根駅まで送ってもらいました。
運転手のおじさんがいい人で楽しかったです。

DSCN2317.jpg
南彦根→近江八幡。
近江八幡からバスでロープウェイ前まで行きます。

DSCN2320.jpg DSCN2324.jpg
この神社?の奥にロープウェイ乗り場があります。

DSCN2326.jpg

登りまーす。

DSCN2330.jpg

着きましたー。
約5分でした。
この後、琵琶湖が見える場所まで歩きました。


DSCN2334.jpg
こんな感じ。
…もう少し全体が見えると思ったのに。
ちょっと残念。

でも風が気持ちよかったです。

DSCN2340.jpg
まだちょっと暑かったけど、秋の訪れを感じました♪

しばらく自然の道をあるいて、展望室へ行きました。

そこには中二病のパネルなどがあってたのしかった~。
DSCN2344.jpg DSCN2345.jpg

DSCN2346.jpg
モリサマの後ろに友達がいてびっくりしたなー

IMG_4386.jpg
ノートにコメントも書きました。
売店で土産も買えたし、よかったよかった。

DSCN2351.jpg
帰りは中二病のラッピングを狙って乗りました!

またバスに乗って近江八幡駅へ。
なんかすげー早く時間が過ぎて、もう帰るのかと寂しくなりました…
時間があれば、また石山とかも行きたかったです。

DSCN2359.jpg
…帰りも18きっぷだったw
もう嫌や!!
豊橋~沼津が地獄過ぎる…
もう6往復くらいしたぞ

しかも名古屋で事故ったらしく遅延してたので、ダイヤ通りいけないかと思ったけど大丈夫でした
よかったー。

こんど滋賀県を訪れるときは、新幹線か夜行バスを利用したいものです…。

では、さようならですー。。。

スポンサーサイト



偽物語~多摩セン、代官山、六本木、神田~

しばらく更新しなかったら広告が付いちゃいましたw

見苦しいところをお見せしましたm(_ _)m

約一年、行くタイミングが掴めなかった偽物語の巡礼です。
「火憐ちゃん、かわいい!」とか言ってた頃が懐かしい…←私は羽川さん好きですよ。

今回もすでに巡礼されている方々のブログを参考にさせてもらいました。
ありがとうございます。

では、比較です。

【多摩センター】
DSCN2146.jpg DSCN2166.jpg
多摩センター駅から徒歩20分のところにある「宝なんとか公園」にあるスロープです。
幼稚園の遠足集団がいたので、写真が撮りずらかった…(ロリコンじゃないよ)

DSCN2147.jpg DSCN2163.jpg
コンクリ背面だったね…

DSCN2145.jpg DSCN2162.jpg

DSCN2144.jpg DSCN2164.jpg
合わないな~。

DSCN2143.jpg DSCN2165.jpg

DSCN2142.jpg DSCN2161.jpg
俺を傍から見たら、床を撮ってる変な奴…だよねw

多摩センターは以上です。
結構時間が余ったので、超電磁砲の巡礼もしてきました。
町を普通に歩いてるだけで、聖地が見つかるのですごい街だなーと思いました。

お昼は、小田急の箱根そばにしました。
ゆっくり食べてたら多摩急行が行ってしまい、30分待つことに…

次は、代官山です。

【代官山】
DSCN2126.jpg DSCN2167.jpg
渋谷から恵比寿の間にあります。
私は渋谷から代官山へ歩いたので、途中にありました。

DSCN2128.jpg DSCN2174.jpg
代官山近くのお店。
BではなくAなんですね。

DSCN2129.jpg DSCN2175.jpg
代官山駅前。

DSCN2130.jpg DSCN2173.jpg
反対から撮れば良かったのかな?
でも店の形的にこの向きのような…

DSCN2131.jpg DSCN2176.jpg
ここで合ってるか不安。

DSCN2132.jpg DSCN2168.jpg
駅から渋谷方面へ線路沿いに行ったところにあります。

DSCN2134.jpg DSCN2169.jpg
DSCN2155.jpg DSCN2172.jpg

代官山は以上です。
おしゃれな街って聞いていたので身構えていましたが、そうでもなかったですw
静かで落ち着いた雰囲気の街でした。

続いて、六本木です。
聖地と言っても、八九寺の3コマだけなんですが。

【六本木】
DSCN2138.jpg DSCN2178.jpg
DSCN2139.jpg DSCN2179.jpg
DSCN2140.jpg DSCN2177.jpg
すべてアートらしいです。
現代のアートは少し頭のねじが緩んでれば作れそうですねw(好きな人いたらすいません)

では、最後です。

【神田】
DSCN2148.jpg DSCN2180.jpg
DSCN2149.jpg DSCN2181.jpg
もう、柱の造りしか合ってない気もしますね…

DSCN2150.jpg DSCN2182.jpg
DSCN2152.jpg DSCN2183.jpg
はい。ちゃんちゃん♪

アニメでは高速道路で戦ってましたが、ここで戦われたら首都の鉄道網は狂いますねw

これで巡礼終了です。
電車代が、飛んでいく…
少し自重します。

感想は、さすがシャフト作品!
巡礼者泣かせ!
でも、その分巡礼し甲斐がありました。
でもしばらくはいいかなw



比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフトにあります。
プロフィール

すてりん

Author:すてりん
アニメ大好きです!むしろ愛してる!
聖地巡礼ラブライバーと覚えてね♪
【ツイッター】
@sterin1130

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる