fc2ブログ

μ’s Go→Go! LoveLive!2015 ~Dream Sensation!~事前物販に行ってきました







本日1/30(天気は雪←重要)は5th前日!…ってことで事前物販がSSAで行われました



私は14時くらいに新都心に着いたんですが、既にかなりの列(・_・;



朝からの雪と雨で気温も低くて並んでると足の感覚が無くなっていきました…
結局15時には前倒して物販開始したのでしょうか?(列が地味に動き出したから前倒ししたのかも)









並び続けて室内(?)に入れたのは17時ちょうど…
たった3時間並んだだけであそこまで疲れるとは(全部雪のせいだ)



実際にレジに着いたのは17:30くらい
レジはかなりの数があり流れも悪くは無かった







物販を購入した後はガチャ列が短かったのでガチャをやりました






ブレードにストラップを付けたかったのでストラップ狙いで一回やってきました



結果は…希ストラップが出てくれました*\(^o^)/*



しかも一つのケースに二個のストラップが入ってるんですね
明日の初日と二日目に余裕があれば、もう一度くらいガチャやりたいです(^^




~購入した物~







パンフは欠かせませんね!
4thのときみたいに表紙が硬い感じではなく型も正方形っぽくなってます

あとは衣装型ポーチが可愛いです^ ^
使い道ないし買うか迷いましたが、せっかく並んだので買いました(これぞライブ物販の魔力)

その他のキーホルダーやリングライトも買えたし満足です♪




あとは明日の18時のμ's music start‼︎を待つのみです…
何だかこっちが緊張してきちゃいます()



この二日間で
・もしもからきっと(てかBD曲全部)
・小夜啼鳥恋詩(癒されたい!)
・Oh,Love&Peace(涙腺崩壊全チャン)
…を聞ければシアワセ行きのSMILINGになっちゃいます(≧∇≦)

そのほかの曲も生で聴けるので、一曲一曲を噛み締めて楽しみたいです…いえ楽しみます!


SSA、LV参加の皆さん…


二日間のライブ楽しみましょう‼︎





スポンサーサイト



μ’s Go→Go! LoveLive!2015 ~Dream Sensation!~に向けて



ついにあと2日でラブライブ5thです!


2014年はいろいろ忙しく、つい最近4thに行った気分です()




4thの時の写真これしか無かった(涙)
開場前の列です
写真見れば分かるけど雪凄かったんだなぁ…(遠い目)




今回のライブはスタジアムモードという事で私が参加したライブの中でも最も広い会場です

…アリーナ後方参加なのでステージが遠い可能性があってヤバイです(^^;;
(後ろにもステージあるよね!4thはあったし!←)




題がライブに向けて…という事なので、4thを参考にいろいろと考えたいと思います



まずは物販。



事前物販が今回は16時からです

4thより早くなりましたね


30日は雨(リアルスノハレ微レ存)らしいので4thと天候面では大差ないです()


気温が低くなり傘やカッパで荷物がかさばるから行かれる方はお気を付けください(傘ってOKなんだっけ?)




事前通販でパンフ売ってくれれば雨の中行かずに済むんですが(´・_・`)


通販で私が購入したのは

・ブレード
・Tシャツ
・ポスター×2

です








タオル買えば良かったと後悔してます
前回も買わずに後悔した気がするし…




4thブレードと比較




デザイン…というかロゴは4thに軍配かな
悪くは無いけど(=゚ω゚)

明るさは4thのバランスが良いんですが、今回のは微妙に明るさ増してる(?)
5thブレードはメモリー機能がついてるらしいから有効活用しないとな←機械音痴



ここまで物販について書いてきました
私としては物販も大変ですが、それ以上に本番のライブが大変かも…


BiBiの新曲を一度も聞いておらず、BD曲もうろ覚えなんであと二日で覚えないと

あとコールは特に気にしない派ですが、最低限は合わせないと周りの人に悪いと思うし少しは勉強します(",_')



最後に4thの反省を...

・ガチャガチャをした後に、入れ物を規定の場に捨てずポイ捨てしない
ゴミは持ち帰りましょう!(駅のゴミ箱もダメです)

・インフルや体調が良くないなら参加は控えましょう
→前回風邪で参加してた方が叩かれてた(自業自得)ので周りの方を考えましょう

物販列の割り込みは論外です
→ライバー同士の殴り合いとか見たくないです

・ライブが始まったら最高に楽しみましょう!
→ただし周りのことを考えてブレードを振ったり声を出したりしましょう



…これくらいですかね

後は皆さんの意識の高さで素晴らしいライブにしましょう(まとめサイトに悪い面で書かれないように‼︎)



まずは事前物販…何事も無いように楽しみましょう!

アイマスカフェに行ってきました!



「キャラクロ feat.アイドルマスターカフェ」に行ってきました



キャラクロとはカフェ&バーのお店で、期間を設けテーマ作品(今回に至ってはムビマス)に沿ったメニューを提供しています
このお店は事前予約が必要でコチラ( http://www.namco.co.jp/characro/idolmaster/ )のHPから抽選予約申し込みが出来ます

※抽選スタイルなので土日などの申し込みが重なると予約出来なくなる場合があります



もともとアイマスとコラボを始めた12/24から一週間以内に行きたかったのですが、なかなか予約が取れず本日まで来てしまいました(私は雪歩Pなので誕生日期間に行きたかった⤵︎)


私達はお昼13時からのグループで入り、平日で空いてると思いきや店内はほぼ満席状態
アイマスの人気の高さが伺えました





下が店内やメニューの写真です




















このように店内は写真の通り大きなスクリーンと小さなテレビが各位置にあり、どこの席に座っても映像が見えるようになっています


そして料理は美味しく、盛り付けも綺麗なので見ても食べても楽しめました


私の想像ではこの手のカフェはコラボメニューを食べて終わりかと思ってたんですが、料理を提供する間にもモニターを使ったアニメーションやジャンケン大会などがあり、料理を待つ時間や食後の一休みの時間も楽しく過ごすことが出来ました


各アイドルの誕生日前後は特別メニューが販売されるので、担当アイドルの誕生日らへんを狙って予約するのも良いかもしれません(^^


ただドリンク代とか高いから何度も行けませんが()



ぜひ、Pもファンの方々も楽しめる内容だったと思ったので行ってみては如何でしょうか




シンデレラガールズ~渋谷…ですかね~

ついに2015年1月よりアニメ、アイドルマスターシンデレラガールズが東京MX他にて放送が始まりましたね
冒頭からのライブ映像、衣装塗りミス、17歳の武内Pなど…
感動と驚きが満載な一話でした(笑)
これからアイドル達が武内Pとどんな話を作り上げていくのか楽しみです


第1話「Who is in the pumpkin carriage?」の感想

冒頭のライブシーンは安定していて細かい作り込みがされてる印象でした
演出的にもアネモネの花を話に上手く混ぜており、視聴者に対してメッセージ性があり見ていて面白かったです
そして何と言っても、最後の卯月の笑顔ですよ!
あの笑顔にやられたPも多かったでしょう()
これからも笑顔が取り柄の卯月さんに期待です(主に表情)



そして、このアニメでは現実にある風景が幾つか描かれて、こういった所からもアニメスタッフの力の入れ方を伺うことができます
この度、描かれた場所が都内ということで、気軽に探訪出来た池袋と新宿、原宿、渋谷の比較をしようと思います






【池袋】

JR池袋駅を西口方面に歩いて行き、地下に入るとある副都心線改札が一話で描かれました

DSCN4807.jpg fc2blog_20150113192346498.jpg


ここは外への通路でもあるので人通りが多いです
朝方が人が少なくオススメかと思われます




【新宿】

冒頭のタイトルカットの都庁と桜の背景は少し駅から離れているので今回はカット

新宿アルタ前新宿地下通路(新宿駅~新宿三丁目)の二つに行って参りました


DSCN4785.jpg fc2blog_201501131955390f9.jpg

新宿西口を出てすぐ前にある新宿スタジオアルタです
少し前まで笑っていいともの収録でおなじみでしたね



DSCN4783.jpg fc2blog_2015011319555591d.jpg

これは新宿三丁目駅から新宿駅方面に向けて撮りました
反対向きでも撮れなくは無さそうですが、ドーナツ屋さんがあるのでこの向きが無難かと思われます





【原宿】

原宿も冒頭のライブシーンで竹下通り入り口と明治神宮前駅の上にあるモニターが描かれました


DSCN4786.jpg fc2blog_20150114192825290.jpg

原宿駅を降りて目の前にある竹下通りの入り口です
アニメでは吉野家が何とか読み取れます
ここの入口のモニターはこの入口の真下にいるとカメラで写され、人が絶えることが少ないので撮影される際はお気をつけて



DSCN4787.jpg fc2blog_201501142016546ba.jpg

交差点の対岸から撮影しました
アニメではジョナサンまで描かれていて探しやすかったです()



【渋谷】

渋谷はPと渋谷凛が初めて出会う場面で使われ、冒頭のシーンでも登場しました
予告PVでも少し渋谷駅辺りが描かれていて既に巡礼している方もいるかと思います


DSCN4789.jpg


渋谷駅徒歩1分のところにある歩道橋です
アニメカットと同じように撮るには渋谷駅山手線ホームからズームしないと難しいかもしれません
私は妥協して歩道橋の上から撮りました


DSCN4797.jpg


忠犬ハチ公像の近く
交番と鉄道が見えるので比較的見つけやすく撮りやすいと思います
今は広告がサッカー日本代表になっています
次のイラク戦も頑張ってほしいですね


DSCN4796.jpg


同じくハチ公前にある緑の電車です
渋谷の駅前にこんな車両がおいてあるんですね…
そういえばヤマノススメでも出てきた気がします



DSCN4798.jpg






DSCN4799.jpg



DSCN4801.jpg



DSCN4800.jpg





今回行った場所は以上です
こうしてアイマスの探訪をしていると3年前にアニマス探訪で二宮や国領に行ったことを思い出します(。-_-。)
3年ぶりのアイマス系アニメなので、また様々な方向で楽しませてくれることを期待したいです
とりあえずはオープニング映像が早く見たい!


比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は © BNGI / PROJECT CINDERELLAにあります。

鶴八りたーん

2015年になって7日過ぎましたか…

毎年毎年、元旦からの1週間はとっても早く感じます

これは私だけではない…はず(・・;)




その一週間のあいだに、神田明神に初詣で行ったけど欲張りな私は鎌倉の鶴ヶ丘八幡宮でもお祈りして来ちゃいました

ちょっと罰当たりだったかなヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ




fc2blog_2015010708534293a_201501122037133b6.jpg


鶴八はこれで6回目

でもこの時期に来るのは初めてで、人の多さにタジタジ(´・_・`)

だからササッと参拝を済まして早めの撤収€




それにしても神田明神といい初詣で神社やお寺が盛り上がるのは日本らしくて良いですね(私は初詣に出かけたのは今年が初めてですががが)

来年も余裕があれば地元の神社でも行こうかな…とか思ってみたり(ノ∀\*)キャ




fc2blog_20150107090531161_20150112203832283.jpg



夕焼けは湘南の海で\ザバーン/

相変わらず海に沈む太陽はとても綺麗です

美し過ぎて…


惚れてまうやろ!(心の叫び)


鎌倉まで来た甲斐がありました♪




fc2blog_201501070909130b8_20150112203936b8a.jpg



最後に大仏様!




うーん





なんか縮んだ?(笑)



4年前に来た時より大分スモールになった気が…

自分の身長が伸びたからかな(←4年間進歩ない自分)

きっとそうだにゃ、そうに決まってるにゃ(三・ω・三)





ちなみに2回のお祈りで願ったことの1つは


2015年参加するライブが楽しく最高でありますよ~に!


お願い事を口に出すと叶わないって言うけどキニシナーイ‼︎


まずは1/10と11にあるLiSA武道館を全力で楽しむ!

ライブ参加される皆さん!楽しみましょうね(=゚ω゚)ノ

生まれて初めての初詣

あけましておめでとうございます(もう三日目)


人生ではじめて初詣に行ってきました

場所は御茶ノ水と秋葉原の真ん中にある神田明神です(。-_-。)


最近アニメ効果で訪れる人も増えていて、今年には神田祭も行われる2015年注目のスポットです

各言う私も、そのアニメの影響で神田明神さんを知った一人でありまして、3年ほど前から大事な勝負事の際には訪れています

そして去年の2014年は多くの願掛けをさせてもらい、精神的なものではありましたが大変お世話になりましたので、この度初詣という形で去年のお礼と2015年の安定の願いをさせていただこうと訪れました






23:00:カラオケで時間をつぶし、いざ神田明神まで行ってみると既にすごい列


23:15:最後尾を発見。車道を一車線潰しそこまで列が出来ていました


次第に列が長くなってきて「詰めてください」と警備員さんの声…
ちまちまと列は進みましたが鳥居は見えず



23:59~0:00:年明け。並んでる人々や警備員さんらが拍手&おめでとうの声


0:05:境内を解放したのか列が一気に進み下の写真位置まで進めました




ここから徐々に進んでいき0:30には御賽銭をいれて、お祈りを済ませることができました(3つもお願いして欲張りすぎたかも…)



人生初の初詣の感想は…

とにかく人が凄い‼︎

コミケ明けだったので「初詣の人混みなんて大したことない」と高を括っていたら痛い目を見ました

今年の大晦日と来年の元旦は家で紅白でも見てゆっくりしたいです(^^;;

でも並んでる最中もラブライブに関する単語があっちこっちから聞こえてきて面白かったです



…ただ集団で来てガチャガチャの前とか階段でめっちゃ騒いでるオタクや、痛いコスプレで来て写真撮ってるレイヤーなど、公共の場ですのでやめた方がいいと思います
ただでさえ民度低いって言われてるんですから、そういう一部の方々によって余計に低俗なファンと言われてしまうんですよ
神田祭でまたこのような状態になるのは目に見えてますが、少しでも…少しでも!良識のある行動を心がけてください‼︎

(コスプレなんかはコミケで充分に出来たでしょ…(´・_・`) )


さて、これを差し引いても楽しい初詣になったと思います

一緒に行った友達は初詣のあと祖父母の家に帰省すると言うことでしたので、電車を待つために東京駅まで散歩をしました

東京駅に着くと数組の集団が
どうやら私達と同じく神田明神から来たみたいです(考えることは同じですね)




夜中2時なのでライトアップはされてません

この後、友人と別れ、元旦の終夜運転をしている電車で家まで帰りました



まだコミケ疲れが抜けてないのか、帰宅すると謎の目眩と咳が…
熱も38度…








風邪ひきましたねw



インフルじゃない事を祈りながら元旦にひいた風邪も思い出の一つにして終わりたいと思います。

それではみなさん良い年を(=゚ω゚)ノ

プロフィール

すてりん

Author:すてりん
アニメ大好きです!むしろ愛してる!
聖地巡礼ラブライバーと覚えてね♪
【ツイッター】
@sterin1130

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる