ラブライブサンシャインの聖地かもしれない静岡県内浦湾に行ってきました
電撃G'sマガジン4月号で「ラブライブサンシャイン」が発表されました!
でも発表されたのは一枚の絵とキャッチコピーのみ…
続報が気になります(´・Д・)
そんなラブライブサンシャイン(以下:LS)ですが、ツイッターでは早くも聖地らしき場所の特定が始まりました
LSが話題になってから約1時間後…
特定された絵の場所はなんと静岡県!
しかも私の故郷である修善寺がある伊豆半島にあり、昔住んでた沼津に近いということで運命(?)を感じ、静岡県内浦湾に行ってまいりました‼︎
東京駅から電車を2回乗り継いで沼津へ



約2時間半で沼津駅に着きました
小田原行に乗ったせいで乗り換えが面倒でした(涙)
調べてみると沼津行の電車がありました(時間合わず断念)
ダイヤ改正後も東京発の沼津行は残るようなので、それを利用すれば乗り換えなしで行けます


沼津駅前からはバスで40分かけて内浦湾に向かいます(バスが30分おきに出てて良かった)
途中道が細かくてカーブが多く酔いそうになりました…
乗り物酔いし易い方は酔い止めをご用意ください←

バスに揺られること40分…
聖地である長浜(内浦湾近く)に着きました!
東京から約3時間かかりました(・・;)
遠すぎやろ…

バス停から右に目をやると、そこにはあの絵と似た景色が
かなり絵とこの景色は一致していました
(砂浜がない事を除けば…)

比較です
この景色を見るという目標があっさりクリアしてしまったので帰りのバスまで時間があるので周りを探索することに


歩いていると長浜城址を発見
舗装された道を登ること3分…

内浦湾を一望することができました
晴れていれば富士山が綺麗に見えるそうなので時間があれば行ってみると良いかもしれません(=゚ω゚)
1時間ほど観光した後、バスで沼津に戻り食事をとることにしました
沼津は近くに沼津港があるので海鮮丼をイタダキマシタ‼︎←


かなり美味しそうに撮れた()
値段は1500円と海鮮丼なら普通かな…程度だった
けど味はさすが沼津!おいしい!
あら汁もお代わり自由というサービスも嬉しいです
食事を済ませ既に満足でしたが、ついでにラブライブの舞台になったと言われている山北駅と国府津海岸、そして根府川駅にも行ってみる事にしました^ ^
沼津から御殿場線で1時間…

山北駅に到着!
ラブライブ聖地説は否定されてましたが、話題にならなければ一生知らないままだったので来てみました

次の電車まで時間があったから山北を散策しました
近くに滝があるっぽいのでノリで行ってみることに

舗装された道を行けば30分で着くらしいけど、あえてハイキングコースを歩いてみました
…ハイキングコース(?)
軽く山道で永遠と続く坂道が辛かった(´・_・`)
こんな山道を進むこと1時間…

やっと滝についた‼︎
山頂アタックしたおかげて水が美味しかったぁ(@ ̄ρ ̄@)
ハイキングコースおすすめですよ!←
その後も国府津海岸や根府川駅でラブライブのシーンを思い出し楽しみました
…ただ山頂アタック(仮)をしたせいで疲れが(^^;;
せっかく根府川まで来たから熱海の温泉に入って帰ることにします♨︎


(画像は公式サイトから引用)
熱海の「シーサイド スパ&リゾート」で日帰り入浴しました
いや~疲れが取れますねぇ(。-_-。)
露天風呂は源泉掛け流しで、空いていたので湯を舐めたら塩っぽい味がしたり、つぼ風呂でゆっくり入ったりして熱海温泉を堪能できました
温泉の後は、21時台の東京行でのんびり帰りました
今回の旅は思いのほか楽しめました
ラブライブのおかげ(?)で知らなかった場所に行ったり、その旅先で美味しいものが食べれたりと楽しい思いをさせてもらってます()
こうして作品を通していろいろな経験が出来るのも舞台探訪の楽しさですね!
それでは、今後のLS続報に期待して終わりにしたいと思います
でも発表されたのは一枚の絵とキャッチコピーのみ…
続報が気になります(´・Д・)
そんなラブライブサンシャイン(以下:LS)ですが、ツイッターでは早くも聖地らしき場所の特定が始まりました
LSが話題になってから約1時間後…
特定された絵の場所はなんと静岡県!
しかも私の故郷である修善寺がある伊豆半島にあり、昔住んでた沼津に近いということで運命(?)を感じ、静岡県内浦湾に行ってまいりました‼︎
東京駅から電車を2回乗り継いで沼津へ



約2時間半で沼津駅に着きました
小田原行に乗ったせいで乗り換えが面倒でした(涙)
調べてみると沼津行の電車がありました(時間合わず断念)
ダイヤ改正後も東京発の沼津行は残るようなので、それを利用すれば乗り換えなしで行けます


沼津駅前からはバスで40分かけて内浦湾に向かいます(バスが30分おきに出てて良かった)
途中道が細かくてカーブが多く酔いそうになりました…
乗り物酔いし易い方は酔い止めをご用意ください←

バスに揺られること40分…
聖地である長浜(内浦湾近く)に着きました!
東京から約3時間かかりました(・・;)
遠すぎやろ…

バス停から右に目をやると、そこにはあの絵と似た景色が
かなり絵とこの景色は一致していました
(砂浜がない事を除けば…)

比較です
この景色を見るという目標があっさりクリアしてしまったので帰りのバスまで時間があるので周りを探索することに


歩いていると長浜城址を発見
舗装された道を登ること3分…

内浦湾を一望することができました
晴れていれば富士山が綺麗に見えるそうなので時間があれば行ってみると良いかもしれません(=゚ω゚)
1時間ほど観光した後、バスで沼津に戻り食事をとることにしました
沼津は近くに沼津港があるので海鮮丼をイタダキマシタ‼︎←


かなり美味しそうに撮れた()
値段は1500円と海鮮丼なら普通かな…程度だった
けど味はさすが沼津!おいしい!
あら汁もお代わり自由というサービスも嬉しいです
食事を済ませ既に満足でしたが、ついでにラブライブの舞台になったと言われている山北駅と国府津海岸、そして根府川駅にも行ってみる事にしました^ ^
沼津から御殿場線で1時間…

山北駅に到着!
ラブライブ聖地説は否定されてましたが、話題にならなければ一生知らないままだったので来てみました

次の電車まで時間があったから山北を散策しました
近くに滝があるっぽいのでノリで行ってみることに

舗装された道を行けば30分で着くらしいけど、あえてハイキングコースを歩いてみました
…ハイキングコース(?)
軽く山道で永遠と続く坂道が辛かった(´・_・`)
こんな山道を進むこと1時間…

やっと滝についた‼︎
山頂アタックしたおかげて水が美味しかったぁ(@ ̄ρ ̄@)
ハイキングコースおすすめですよ!←
その後も国府津海岸や根府川駅でラブライブのシーンを思い出し楽しみました
…ただ山頂アタック(仮)をしたせいで疲れが(^^;;
せっかく根府川まで来たから熱海の温泉に入って帰ることにします♨︎


(画像は公式サイトから引用)
熱海の「シーサイド スパ&リゾート」で日帰り入浴しました
いや~疲れが取れますねぇ(。-_-。)
露天風呂は源泉掛け流しで、空いていたので湯を舐めたら塩っぽい味がしたり、つぼ風呂でゆっくり入ったりして熱海温泉を堪能できました
温泉の後は、21時台の東京行でのんびり帰りました

今回の旅は思いのほか楽しめました
ラブライブのおかげ(?)で知らなかった場所に行ったり、その旅先で美味しいものが食べれたりと楽しい思いをさせてもらってます()
こうして作品を通していろいろな経験が出来るのも舞台探訪の楽しさですね!
それでは、今後のLS続報に期待して終わりにしたいと思います
スポンサーサイト