箱根旅行1日目(強羅温泉へ)
3月の初めに草津に行ってから半月が経ち、寝台列車の定期運転終了や北陸新幹線の開業など鉄道関連のニュースが賑やかな数日間でした…
そういう私も北斗星を地元の埼玉県で見に行ったり、直ったロードでサイクリングをしたりと…草津温泉で癒されたひと時が夢のように感じる毎日を送っていました()
そこで!
いや前から決めてたけど、、、
地元の友達4人で箱根に卒業旅行(?)に昨日から来てます(=゚ω゚)ノ
目的は久しぶりに4人で集まって楽しんで癒されること…
草津の温泉は本当に身体を癒してくれたから箱根も期待大です!

箱根まではロマンスカーで行きます。
草津もそうだけど、温泉地まで特急があるのは楽で良いですね(^^
新宿→箱根湯本までは1時間20分。
車窓を楽しもうと思ったらあっという間に終点に。
ちなみに席が展望席だったから終始開放感があって落ち着かなかったw

箱根湯本から先の強羅までは登山鉄道に乗りま~す(",_')
前に何回か乗ったから特に思うところは無し。
強いて言うなら新型車両がいたくらいかな…
席がボックスタイプでグループで旅行には最適かもo(^_^)o
~箱根の山を登っていくこと40分~
強羅駅に到着!

宿泊するホテルが「パイプのけむり」で、なんと駅から徒歩1分…
でもチェックインせずに、まずは美術館巡りにGO!GO!!
強羅駅からバスで20分くらいでガラスの森美術館に到着(o^^o)
ガラスで作られたグラスやネックレスが綺麗でキラキラセンセーションでした←
その次はラリック美術館に(またバスで)
初めて作品一つ一つの説明を読んでじっくり見た気がする(^^;;
行けて良かったです。

美術館外にあるガラス玉だけでも十分綺麗でした(o^^o)
箱根には二つの美術館を選べて1500円っていうチケットがあったからそれを買いました。
美術館を二箇所行けて1500円なら安い(?)かな…
ラリックを堪能したあとは、強羅に戻ってチェックインを済まして夕飯の前にお風呂で疲れを癒すことにしました(^∇^)

ホテルの風呂は内湯と露天があり、露天は少し小さい感じでした。
時間が良かったのか、私たち以外誰も居らず貸切状態で入れました
お風呂から上がると夕食の時間だったから夕食のバイキングを食べに食堂へ€
おかずの種類もそれなりにあって、特に蟹

↑ほとんど私一人が食べた蟹の残骸
(最後らへん、塩の味しかしなかったのは言わないでおこう)
夕食後はまたお風呂に入ったりトランプやったりと楽しい初日になりました。
二日目はロープウェイやフェリーに乗ったりして疲れそうだから早めに就寝(。-_-。)
おやすみなさい。。。
スポンサーサイト