千葉モノ×俺ガイル ラッピングを見に行ってきた
こんにちは(",_')
今年はGW前あたりからかなり暑いですね
私はすでに夏バテしてます…()

さて5月2日から千葉モノレールさんの方で俺ガイル(俺の青春ラブコメは間違っている)とのコラボが始まりました!
内容は…
- ラッピング車両の運行
- コラボ商品の発売
- フリーパスの絵柄コラボ
…こんな感じ。
コラボ商品はクリアファイル以外は即日完売だったらしいですね
ラッピング目当てだったからフリーきっぷだけ買いました。
祝日だったので、2期キービジュアル絵の絵柄。
絵柄は平日と土休日で異なるので注意
私が今回行ってみて感じたのは…
撮影したり長い時間車内を楽しみたいならフリーきっぷは便利ってことです
そもそも私はどこの会社で撮影するときもフリーきっぷを買う派なんですが。
この千葉モノレールさんが組んでいる運用だと千葉みなと駅~県庁前駅という短い区間を行ったり来たりする感じ(日曜はほとんど)なので乗っていると本当にあっという間で終点についてしまいます
それにモノレールって早いんですね(^^;;
この二点を踏まえて私はフリーきっぷを買ったほうがいいと思いました(絵柄もコラボしてるし買わないのも勿体無いですしね)
話を戻して…
まずフリーきっぷを買ったのでぶらぶら乗って楽しもうと思います。
千葉駅から次に来るモノレールを待っていると、いきなりラッピング車両がw
こっち側は駅員絵の方でした
ヘッドマークも付いているんですね!
前回(?)の俺妹のときは行かないで終わってしまいましたのでここまで全体にラッピングしてあるなんて知りませんでした(・・;)
この後もこの車両に乗って何往復かした後は沿線で撮影をしました(スマホですが)
場所は千葉みなと駅~市役所前駅、市役所前駅下、SOGO4階で撮りました。
滞在時間が2時間しかなかったのでこれが限界でしたね(._.)
それでは撮った写真を載せます
まともな写真は以上です(^^;;
GWってこともあり同業者が多かったですね
撮影してみての感想としては、駅員絵柄の全体写真が撮影地で撮影できなかったのが残念でした…
(そもそもスマホで撮ったんで、次はデジタル一眼持って行こうと思います…)
ただ久しぶりに一人で気ままに趣味に没頭する事が出来て楽しかったです
こういう時間を過ごすのも悪くないですね(たった2時間だけど←)
またリベンジ撮影したらブログ書こうと思うので拙い内容ですが参考程度にして頂ければ幸いです(^^;;