青春18きっぷの旅 1-3

おはようございます。二日目です。
ホテルで朝食と朝風呂をいただき、チェックアウトしました。
iphoneの電源 100%


朝の鶴岡駅。昨日は吹雪で何も見えなかったけど、こんなだったんだ…

昨日とは打って変わって晴れました。


この列車で、新津を目指そうと思います。
…はぁ。なにを間違えたんだろう

間違えて府屋駅で降りてしまいました。(笑)←笑うなっ!
ホームと待合室。


これだと乗り継ぎに遅れてしまうので、特急いなほに乗ることにしました。
なんだか、金がかかり過ぎのような気が…
府屋駅の駅員さんが親切でよかった


いなほに乗り、再び新津を目指します。
iphoneの電源 80%

荒れる日本海。波が高くて、ちょっと怖かったです。日本海って暗いよね?

1時間ほどで新発田につき、そこから30分で新津に到着しました。
新津から、快速くびき野に乗ります。


新井ってどこだろう?
この列車は18切符で乗れるので、お得です。


車内に誰もいない…
長岡で私が降りるまで貸切状態でした。
自由席にはいっぱい人がいたけど…(乗車券だけで乗れるのかな?)

田んぼの雪景色。
…だんだん雪に飽きてきた

iphoneの電源 50%
無事、予定通りに長岡に着きました。
着いた時には14時で、お昼の時間です。


駅の中にあるそば屋さん。肉そばをいただきました。
おいしかったぁ

体も温まったところで、次の電車に乗ります。
長岡から一気に水上へ!

上越線は何度か乗ったことがあるので、そこまで新しいことはありませんでした。
iphoneの電源 25%

夕焼けが山に当たり、きれいでした。

なんか、だんだん眠くなってきた…。でもここで寝たら、水上の4分乗り換えがやばいかもしれない!
死にもの狂いで起きてましたw

水上に着くころには、すっかり暗くなっていました。
また、ここから1時間ほど電車に乗ります…
iphoneの電源 0%←なんだとぉぉぉぉ

でも、予備バッテリーがあるから大丈夫

一時間何もやることがないのはきついから、持ってきて良かったぁ
高崎駅に着いたのは18時でした。

高崎線に乗って、やっと埼玉県に帰ってきました

長かった旅もこれで最後です。

大宮駅で降りて、私の家に帰りました。
疲れたけど、とても良い旅でした。
東北の人たちは、雪がある環境で暮らしていて、その苦労が旅をしていて伝わってきました。
一人の旅で自分の事を振り返る機会にもなりました。
これで、終わりにしたいと思います。
たぶん、次の記事はコミケに関係したものだと思います。
スポンサーサイト