あの夏で待ってる~懐古園~
すいません。時間がなくて更新が遅れました。
小諸のカットは多いので、懐古園とその他に分けたいと思います。
【懐古園】

入口の門。
入ってすぐのところに、入園券の販売所があります。

入園券を買って、入ったところにあります。

さっきの看板から少し奥に行ったとこにある橋。

反対から撮った写真。

橋のところにある看板

このカットはおそらく違う場所。
分からなかったので適当に撮りました。

ここも自信なし。というか、絶対違う場所w

これも微妙…

ローアングルでした。

なかなか合いませんねぇ。

入口から橋に向かう通路。

同じく。

展望台に行く途中にある休憩所?

下から展望台を撮る。

展望台。

柵の大きさが合いません。


吸い殻入れの場所が合いません…
アニメのカットのまま撮るには、空を飛ばないとw

以上です。
懐古園は、なつまちとコラボした入園券を事務所で販売してるので、是非お買い求めください。
旅の記念になりますよ♪
次は小諸です。
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は© I*Chi*Ka/なつまち製作委員会にあります。
小諸のカットは多いので、懐古園とその他に分けたいと思います。
【懐古園】


入口の門。
入ってすぐのところに、入園券の販売所があります。


入園券を買って、入ったところにあります。


さっきの看板から少し奥に行ったとこにある橋。


反対から撮った写真。


橋のところにある看板


このカットはおそらく違う場所。
分からなかったので適当に撮りました。


ここも自信なし。というか、絶対違う場所w


これも微妙…


ローアングルでした。


なかなか合いませんねぇ。


入口から橋に向かう通路。


同じく。


展望台に行く途中にある休憩所?


下から展望台を撮る。


展望台。


柵の大きさが合いません。




吸い殻入れの場所が合いません…
アニメのカットのまま撮るには、空を飛ばないとw


以上です。
懐古園は、なつまちとコラボした入園券を事務所で販売してるので、是非お買い求めください。
旅の記念になりますよ♪
次は小諸です。
比較研究目的で一部の画像を使用しています。
一部の画像の著作権は© I*Chi*Ka/なつまち製作委員会にあります。
スポンサーサイト